カラーコーディネーター スキルアップセミナー応用編:Q&Aよくあるご質問

1)スキルアップセミナーについて

Q1 カラーコーディネーター スキルアップセミナーの目的は何ですか?

今回のセミナーの目的は以下の3つです。

1. カラー検定合格者のスキルアップ
・塗料業界(製・販・装)のカラー検定資格者に対し、実践の場で色彩設計や色彩提案に活かせる方法やノウハウの提供を通じて、色彩のスペシャリストを育成します。
・カラーコーディネーターの育成を通じて、色彩をビジネスとして販売強化を図りたい会社をサポートします。
2. 塗料産業の地位向上
・色彩設計や色彩提案の質・レベルの向上により、色彩提供産業としての塗料業界の社会貢献をアピールします。
3. カラーコーディネーター間の交流
・受講者間のコミュニケーションをはかる情報交換の場とします。
Q2 セミナーの特徴について教えてください

塗料・塗装業界特有の色彩知識や色彩設計作成のノウハウについて、座学と体験学習・実習を通じて学んでいただくセミナーです。

Q3 どのようなコースがありますか?

基礎編と応用編の2コースがあります。

Q4 基礎編はどのようなことをするのでしょうか?

色彩設計の経験が浅い方を主な対象とし、塗料と塗装の基礎知識とともに、塗料•塗装業界での色彩設計の基礎となる知識やノウハウを理解していただきます。(本年度の「基礎編」は、6月に終了しました。)
講義は東京商工会議所主催のカラーコーディネーター検定試験スタンダードクラスレベルの内容が理解できていることを前提として、講義を進めます。

Q5 今回の「応用編」はどのようなことをするのでしようか?

より高度な色彩設計の専門知識と実践応用力を養います。
カラーコーディネーター検定試験アドバンスクラス(旧1級、2級)資格者、スキルアップセミナー「基礎編」修了者、及び色彩部門従事者を対象としています。

Q6 受講したい時間だけでも受講できますか?

基礎編は2日間で完了するコースとしていますので、単一カリキュラムのみを受講していただくことはできません。

Q7 応用編の講師はどのような方がされるのでしょうか?

環境色彩に精通した著名な先生や、塗料メーカーの現役カラーコーディネーターなどが講師を務めます。

Q8 開始時間と終了時間を教えてください

1日目は10:00〜18:00、2日目は9:30~17:30です。
なお、1日目のセミナー終了後に意見交換会を予定しています。(18:00〜19:30)。

2)受講条件について

Q9 製販装3団体の会員ではありませんが受講できますか?

3団体の会員でなくても受講いただけますが、製販装3団体の会員の先行受付期間を設けさせていただいております。

Q10 カラーコーディネーター検定試験アドバンスクラスレベル(旧1級、2級)の資格を持っていないのですが受講できますか?

すでに「基礎編」修了された方や、色彩設計経験者の方は受講できます。スタンダードクラス(旧3級)の資格をお持ちの方などについては、事務局で審査させていただきます。

3)セミナー開催場所について

Q15 会場までの行き方を教えてください

開催会場は下記のとおりです。(申込書受付時にもご連絡します。)
東京塗料会館ご案内

4)申込みについて

Q12 「応用編」講座のパンフレットや申込書はありますか? ?

PDFのご案内をご利用下さい。

Q13 会員は優先受付されるのでしょうか?

製販装3団体会員(準会員や賛助会員含む)の方は、2023年9月20日より先行受付します。
一般の方は10月2日より受付開始です。

Q14 定員オーバーとなった場合はどうなりますか?

先着順での受付となります。定員の20名に達した時点で募集受付を終了しますので、お早めにお申し込みください。

5)受講費について

Q15 指定日までに受講料の支払いがないと受講はできませんか?

指定日までに支払いいただかない場合は受講票が発行されず受講できません。
特別な事情がある場合には事務局までご相談ください。

Q16 受講費にはどのような費用が含まれていますか?

受講に係わる教材費及び昼食費、意見交換会の飲食費等の費用を含んでいます。
会場までの交通費、宿泊費、各自が購入される物品等の費用は含んでおりません。

Q17 入金後、開催までに受講を取りやめることになった場合はどうなりますか?

やむを得ない事情で受講を中止される場合は手数料を差し引いたうえで返金いたします。
事務局までご相談ください。

Q18 受講開始後にやむを得ない事情でセミナーに参加できなかった場合、返金はされますか?

受講開始後の返金対応は致しません。

6)支払い方法について

Q19 支払い方法について教えてください。

お申込み後、10月11日(水)までに受付確認メールをお送りして、お振込先などをお知らせします。
受付確認メール受信後1週間以内に指定口座に振り込みください。
なお、振込手数料はご負担願います。

Q20 請求書を発行してもらえますか?

請求書が必要な場合はお知らせください。

Q21 領収書は発行されるのでしょうか?

振込票が領収書として有効ですが、別途必要な場合はお知らせください。

7)新型コロナ対応について

Q22 マスクの着用は必要ですか?

マスクの着用は必須ではありません。着用するか否かはご自身でご判断ください。

Q23 自身がコロナの疑いがある場合はどうすればよいですか?

コロナの疑いや懸念がある場合には、当方の連絡窓口にお知らせいただいた上で、感染拡大防止の観点から出席をご遠慮ください。

8)セミナー当日について

Q24 休憩時間はどれくらいありますか?

昼休みは12時前後より60分、休憩はカリキュラムの進行に合わせる形となりますが、午前1回、午後2回(各10分程度)を予定しています。

Q25 意見交換会の出席は必須ですか?

意見交換会は講師や受講者間との情報交換や名刺交換などの有意義なコミュニケーションの場ですので、ぜひご参加ください。
ご都合により、途中で退席いただくことも可能です。

Q26 PCなどの持ち込みが必要ですか?

講習では、パソコンで企画書や色彩設計を作成しますので、ノートパソコンやiPadをご持参ください。持参できない方は事務局にご相談ください。

Q27 駐車場はありますか?

受講者様用の駐車場は用意しておりません。公共の交通機関をご利用ください。

9)修了証について

Q28 どうすれば修了証をもらえますか?

「応用編」の2日間全講座を受講された方に、最終日にお渡しします。